本谷目指して

車の修理屋・工場長

2009年11月09日 23:50

紅葉深まる今日この頃・・・

皆さんゎどんな過し方をしていますか??

さぁ!今回も24hと供に・・木曽谷の奥地へ



ちなみにこの場所↑↑ゎゲートから数キロ登ってきた「三浦ダム」付近

コッコに来るまでゎコレと言ってな~んも林鉄遺産が無いアスファルト・・・

唯一ゎコレ↓↓



白川線入り口の鉄橋

さぁ「王滝線終点」目指して


奥に三浦ダムを望む





相変わらずのダートを進むと・・



出て来る出て来る



鉄橋・鉄橋・鉄橋・鉄橋

今回のルートゎ湖沿いといふ事もあって橋梁が結構あり、しかも1級線といふ事でしっかりと残されています



グングン更に奥地へと進むと・・・



出たー

なんとも驚き!!素晴らしい弧を描く橋梁出現





ちょうどコノ橋梁を左巻きして対岸へ続いていきます。

ココでの拾得物!!



アサヒビール」ワイキキビーチでサーフィンバージョン

コレゎお部屋のインテリアにって

さぁ橋渡って しばらく進むと



土浦線との分岐点

そちらゎまた次回に

分岐を後に更に進んで行くと




安全第一緑十字

いやーそろそろ疲れてきたゾな



対岸から先程走って来た軌道跡を望む



腹が減ったのでココいらで昼食



それから、この先のルーティー&時間の確認

そう、なぜなら今回寝坊迷い道で時間との戦いでもあった訳で・・・

コノ時期の日暮れゎ早いからね



本来の目的地「本谷終点」まで行く事を断念

またもや未遂行となってしまい・・・

ただ、次回の為にも何かしら目標物まで!!

昼飯も済ませ~いざ!!!



笹薮に行く手を阻まれ、ココからゎ徒歩・・・トホホ

そして、笹薮を掻き分けると・・



キタ~





出口~



~隧道to橋梁~ってのがたまりまへん

そして、このオーシャンビュー??



素晴らしき景色かな

さてさて今回の険冒ゎここまで

また次回、時間に超→余裕をもって挑みたいですぅ

帰り道でのCoCo壱↓↓





バテバテ24h



んでもって、順番逆だったが・・

こっからが本谷線入り口



汗でびっちょに濡れた「流木民」Tシャツと「マングース




チョロッと宣伝↑↑

「流木民」Tシャツ近日復活!!














関連記事